発達支援教育士認定講座
~子どもの気持ちに寄り添った支援方法を学びませんか~
発達障害がある、
目の前の「困った子」は、助けを必要とする「困っている子」。
子どもの困難を理解することで、特性のある子どもたちの気持ちに寄りそう支援方法を学び、彼らへの向き合い方に活かしていただけます。
《開催スケジュール》
オンライン
・2月18日(火)9:00~15:30
・3月20日(木・祝)9:00~15:30
●発達支援教育士とは
●実施概要
【受講料 】24,750円 (税込)
*オリジナルテキスト 1,650円(税込)・認定料 5,500円(税込)を含む
【時 間】10:00~16:30(1日間 /約5.5時間)*会場によって異なる場合があります
【受験資格】 どなたでもご受講いただけます
【カリキュラム】
1.発達障害とは
2.支援方法の基礎
3.コミュニケーションツールの活用と言葉かけのヒント
4.服の管理と身だしなみ
5.お金を上手に使える子になるための工夫と取り組み
6.実例のご紹介
講座で学ぶ考え方は、大人の発達障害・グレーゾーンの方にも応用できます。
社会・職場で困難を抱えている特性のある大人の方への理解が深まります。
大人の当事者の方にもこれからの生活に役立つヒントが見つかります。
また、標準的な発達のお子様の子育てにも役立つヒントが満載です。
【お申込前の確認事項】
<注意事項>
・1/4以上遅刻又は早退がある場合、認定されませんのでご注意ください
・発達支援教育士認定講座はほぼ100%の合格となります
・個人情報の観点から録音、録画等は固くお断りしておりますので予めご了承ください
<キャンセル料>
開催日の32日前まで 10%+振込手数料を差し引いて返金します
開催日の31日前から15日前 30%+振込手数料を差し引いて返金します
開催日の14日前から前日 50%+振込手数料を差し引いて返金します
受講当日 返金致しません
■この認定講座を受講すると自動的に受講料金の一部が、日本こども支援協会(里親支援制度)へ寄付金として納入されます。(2020年4月1日~)
オンライン講座
・2月18日(火)9:00~15:30
・3月20日(木・祝)9:00~15:30
ZOOMアプリをつないでおうちにながら1日で発達支援教育士の資格を取得できます。